【テレワーク、勉強用】シンプルな作業デスクの特徴と組立方法を解説【サンワダイレクト】

PR

【テレワーク、勉強用】シンプルな作業デスクの特徴と組立方法を解説【サンワダイレクト】
  • テレワーク用にシンプルで使いやすい作業デスクがほしい
  • 子供の勉強用に勉強デスクをプレゼントしたい
  • 組み立て式の作業デスクを自分で組み立てられるか不安

この記事はこんな疑問を解決します。

作業デスクといってもL字型、棚付き、社長が座るような木でできてるものetc…様々な形、機能を持ったものがあり、どれがいいか迷いますよね?

この記事では、シンプルだけど便利な「サンワダイレクトのシンプルデスク」の特徴、組立方法を詳しく解説します

わいつー
わいつー

僕も使っていますが、見た目・広さ・使用感すべてに満足しています

作業デスクの購入を検討している方は、ぜひこのシンプルデスクを使ってみてください。

シンプルデスクの特徴は4つ【種類豊富・天板裏・シンプル・カンタン】

今回紹介するのはサンワダイレクトのシンプルデスクです。

このデスクの特徴は大きく4つです。

  • サイズや色の種類が豊富で選びやすい
  • 天板裏につけるパーツが内側寄りで便利
  • なんといってもシンプル
  • 組立がカンタン

サイズや色の種類が豊富で選びやすい

シンプルデスクは様々な種類・色・サイズがあります。

種類は以下のとおりで、それぞれ色とサイズが決められています。

  • ベーシックタイプ
  • ツートンタイプ
  • ゲーミングタイプ
  • キャスター付きタイプ
  • スタンディングタイプ

詳細はシンプルデスクの公式HPを参照してください。

わいつー
わいつー

この中で僕が選ぶなら、やっぱりベーシックタイプかな。

シンプルで、部屋のサイズや用途に合わせて選びやすいのがありがたいです!

おすすめはベーシックタイプ!

シンプルデスクの公式HPを確認する

天板裏につけるパーツが内側寄りで便利

デスクの端からパーツ(リーンフォースメントというらしい)までの距離が広く空いています。

ここが広いと、モニターアームやケーブルトレーが付けれたり、ケーブルホルダーを広く使って配線をスッキリできます!

モニターアーム「エルゴトロン LX」をクランプ式で取り付けたものを下から見た図
ケーブルホルダーで2列配線しても余裕な図

なんといってもシンプル

非常にシンプルな見た目をしていますので、部屋に圧迫感が出ません。

多くの部屋に溶け込めるような見た目でかつ、使い勝手も非常に良い。

部屋のサイズや用途に合わせて最適なものを選べるのも大きなメリット!

組立がカンタン

専用工具は必要なく、付属の六角レンチだけを使用します。

組立方法の詳細はこの記事にある「シンプルデスクの組立方法」を参照してください。

シンプルデスクの気になるポイントは2つ【汚れ・天板】

シンプルデスクの気になるポイントは2つ。

  • デスク端にある若干の汚れ
  • 天板が若干ザラザラ

人によっては、まったく気にならないという方もいると思います。

デスク端にある若干の汚れ

よく見ると、デスクの端の方に若干の汚れ(というか、少し剥げた後?)があります。

すべてのものがこうなっているわけではありませんが、物によってはあり得ます。

ただ、これで機能性が損なわれるものではないので、相当こだわりのある方出ない限り気にしないでよいポイントです。

天板が若干ザラザラ

えんぴつ、シャープペンシル、ボールペンで書いてみた

パッと見はわかりませんが、天板が若干ザラザラしていますので、デスク上で紙にペンで文字を書く時に違和感があります。

鉛筆で書いた場合は「ざらついている感じ」がわかりやすく出ます。

こちらも普段書くことがほとんどない方、ノートや手帳、下敷きを使う方は気にしなくていいポイント。

書くこと以外にも、マウスを動かすと、ザラザラ感が少し手に伝わりますが、すぐ慣れるので問題ありません。

シンプルデスクの組立方法

ここからはシンプルデスクの組立方法を解説します。

専用工具を別途購入する必要はなく、カンタンに組立可能なので安心してください。

まずは配送状態の確認。

開封するとこんな感じ。

中には各パーツとネジ、六角レンチ、組立説明書が入ってます。

この手順通りに組み立てます。

おもて
うら

まずサイドフレームにキャスターを取り付けます。

ネジ式になっていますので、くるくる回すだけ。

天板裏に6つの穴があることを確認し、ビニールを取っ払います。

なお最初からこの向きのため、わざわざ裏返す必要はありません。

わいつー
わいつー

サンワダイレクトさん、細かいところに気が利いてますね。

リーンフォースメントの穴がピッタリ合いますので、取り付けます。

ネジは付属の六角レンチで締めます

ネジの締め方は、すべてのネジを均等かつ、徐々にきつく締めてください。(最初は8割くらいで締め、9割→10割ときつく締める)

1か所ずつきつく締めると、うまく取り付けられないことがあります。

このネジの締め方はシンプルデスクだけでなく、すべての物に対して同様ですので、覚えておいてください。

ネジが緩いうちは長い方で締めます。

長い方で締めづらくなったら、短い方で「グッ!」と締めます。

この時、強く締めすぎると、天板から「ミシミシ」と音がしますので、やりすぎ注意です。

締めたらこんな感じ。

続いてサイドフレームを取り付けます。

リーンフォースメントの横にネジ穴がありますので、ここに取り付けます。

取り付ける時にグラつくかもしれませんので、気を付けながらやりましょう。

取り付けたらこんな感じ。

サイドフレームの手間側にネジ穴が見えると思いますが、これは後工程でバックフレームを取り付けるためのものです。

逆サイドのサイドフレームの向きを間違えないようにしましょう。

サイドフレームにバックフレームを取り付けます。

2本の棒はあらかじめつながっていますので、いい感じに広げてとめます。

取り付けたらこんな感じ。

最後に、使わない穴がありますので目隠しシールを貼ります。

場所はサイドフレームの中間地点です。

張ったらこんな感じ。

裏返したら完成!おつかれさまでした!

ちなみに、ゴミがこんな感じでたくさん出ます。

段ボール以外はサイドフレームが入っていた袋にまとめましょう。

バキバキに割ってしまえばすべて入ります。

わいつー
わいつー

発泡スチロールを割る時はストレス発散にもなります

シンプルデスクは、シンプルだからこそ使い勝手抜群!

サンワダイレクトのシンプルデスクは、シンプルだからこそ、使い勝手が非常に良いです。

パソコンデスクや勉強机など、いろいろな用途に使えますので、困った時はこれを選んでおけばOK!

シンプルだからこそ、自分好みにカスタマイズもしやすいのもポイントです。

シンプルだから使いやすい!

シンプルデスクの種類やサイズを確認する

ここまで見ていただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA